私の切手コレクションのなかから、お気に入りのものを紹介します。
宇宙にまつわる切手です。おそらくドイツで購入したものです。
アポロ計画の切手(1973年)

アポロ計画の切手です。史上初の有人月面着陸を果たしたアポロ11号から、最後の月面着陸となったアポロ17号までが描かれています。
紫に金で「APOLLO XX」と入っているのがかっこいいです。古めかしいイラストもいい感じ。
アラブ首長国連邦を構成する首長国のひとつウンム・アル=カイワイン首長国で発行されたものらしいのですが、アポロ計画と何らかの関わりがあるのかどうかはよくわかりませんでした。
| 
 
  | 
有人宇宙飛行25周年記念切手(1986年)

旧東ドイツの切手です。消印も人工衛星の形(?)になっています。
左上から時計回りに
・1961年:ユーリイ・ガガーリンが人類初の有人宇宙飛行
・1978年:東ドイツ・ソ連共同宇宙飛行
・ソ連の金星探査計画 探査機ベネラ15号とベネラ16号
・MKF-6マルチスペクトルカメラ
が描かれています。
空、宇宙をイメージした青でまとめられているかっこいい切手です。
| 
 
  | 
ソ連の宇宙切手(1976年)

木版画がベースになっているのでしょうか?宇宙という先端的なテーマにもかかわらず、素朴な味わいのある切手です。淡い色の載せ方がきれいです。
| 
 
  | 
ライカ犬の切手(1978年)

1978年にモンゴルで発行されたライカ犬の切手です。
ライカとは、1957年に宇宙船スプートニク2号に乗せられた雑種のメスの犬で、残念ながら生きて地球に戻ることはできませんでした。
たれ耳のおくびょうそうなルックスです。
| 
 
  | 
次回もひきつづき、宇宙にまつわる切手をご紹介します。

  
  
  
  

コメント